映画「PLAN75」あらすじ、感想【日本の超高齢化社会をテーマにした作品】

コラム

PLAN75は2022年に公開された邦画。

超高齢化社会となった日本。75歳以上になったら自分の生死を選べる制度が国によって制定されていました。

働けない老人、生活を維持できない貧困層は死を受け入れるしかないのか。注目すべき点は、この超高齢化社会は現時点でなにも解決していないからです

今の日本の社会問題をテーマにしたもので、「PLAN75」ではエンターティメント的な面白みはほとんどなく、終始鬱屈感のある雰囲気が漂い続けていました。



作品情報

あらすじ

2025年。増えすぎた老人が国の財政を圧迫し、皺寄せがきていると恨む若者によって老人が襲撃される事件が相次いでいました。

そのことを受け、政府は75歳以上の老人が死を選択することができる制度、通称〈プラン75〉を国会で可決します。反対の抗議も起き、様々な議論をよんだものの日本の高齢化社会の問題解決の糸口になるのではないかとの声も広まりました。

ホテルの清掃員として働く角谷ミチは夫と死別し、一人慎ましく暮らしていました。

ある日、ともに清掃員として働く同年代の女性らと健康診断に行くと、〈プラン75〉のCM広告が流れています。

“未来を守りたいから”

生まれる時は選べないから死ぬ時は自分で選べたら安心だ、何の迷いもなかったと広告内で高齢の女性がインタビューに答え、CMの最後には皆であなたの最期を手伝いますと流れます。

ハッとした表情で広告を見つめるミチの横を通り越して、広告の流れているモニターに一人の高齢の男性が近づき、電源を切ります。病院や役所など至る所に〈プラン75〉を推奨する広告が貼られているのです・・・。と、なかなか重いあらすじです(汗)

スタッフ

角谷ミチ・・・・倍賞千恵子

岡部ヒロム・・・磯村勇斗

岡部幸夫・・・・たかお鷹

成宮遙子・・・・河合優実

マリア・・・・・ステファニー・アリアン



感想

感想

見終わった感想ですが、先にいえば「今の日本の現代社会の問題を見事に表したなあ」というのが

素直な感想です。

プラン75は、75歳以上になると、自分の生死を選べる制度なんですね。無論、生きたい人はそのまま生活できるし、政府が死を強制することはないんですが。

しかし、貧困や孤独、健康的な問題に対して安楽死を選ぶことができる制度なんですよ。

いわゆる現代版の姥捨山のような話ですね、非常に恐ろしい話です汗、しかしいまや日本人の4人に1人が高齢者となった時代なので、あながちありえない未来ではないと考えさせるのがこの作品の恐ろしいところですね。

海外の映画は結構この類の話をテーマにしてますよね、よくあるのが政府による強制の力が働くと、そうであればディストピアSFとしては非常に面白いですよね。ですがこの作品はあくまでも本人の「任意」であって本人が希望しなければ死ぬこともないところになにか恐ろしいところを感じますよね(汗)

ストーリーは自体は非常に淡々と進行しており、時折退屈に感じる部分もありましたね。ですが取り上げているテーマ自体は今の日本に絶対にあり得ない話でもない近未来の話なので、なにか身にせまる思いはありましたね、登場人物の方々の描写も生々しく素晴らしいできであったと思います。

現代の超高齢化社会の問題や日本の近未来の事について考えたい方には是非お勧めです。

非常にこわいながらも面白かったです。

視聴方法

この映画「PLAN75」については動画配信サービスの「U-NEXT」で視聴できます。

映画を視聴するのにはオススメなのはこちら



下記の記事で、この動画配信サービスについて詳しくレビューしてますので、是非こちらの記事もご覧ください。合わせて参考にしてください。

【映画特化】おすすめの動画配信サービスを紹介!
映画を観るのにオススメの動画配信サービスの紹介記事になります。紹介している動画配信サービスはU-NEXTです。 新作映画をみるのに一番オススメの理由を記事内で詳細に説明しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました